海谷山 真行寺 (かいこくざん しんぎょうじ)


宗派       浄土真宗本願寺派
所在地       〒758-0073 萩市河添268
地図
電話            0838−22−4115
FAX            0838−22−6330
メール
住職            波多野恵見 第一三世 昭和三年一月十一日生
本尊       阿弥陀如来
伽藍           本堂(寛政元年再建)/ 本門(文政八年頃再建)/ 庫裏(平成五年改築) 
沿革           大内義隆の家臣波多野義光は、大内氏没落の後出家して真宗に帰依し、本願寺准如上人の弟子となって善故と号し、広島の甲立という所に住んでいたが、輝元に従って萩に移り、今の地に小庵を結んだ。当初寺号はなかったが、第四世台雲代、正徳五年(1715)に本山から今の寺号山号を許可された。享保八年(1723)出火し焼失、同十年(1725)再建、さらに第七世義光代、寛政元年(1789)に再建されたのが現在の本堂である。第八世義真代、天保七年(1836)に位牌堂を建立したが、明治六年(1873)にこれを廃した。明治三十五年(1902)宍戸F子爵から茶亭の寄進をうけ移築している。
年中行事  報恩講/ 永代経法要/ 宗祖降誕会/ 春秋彼岸会/ 盂蘭盆会
寺宝等       阿弥陀仏像(伝、源信僧都作)/ 親鸞聖人絵像/ 蓮如上人絵像/ 聖徳太子絵像/ 七高僧絵像/ 宗祖御伝絵(四幅)
歴代住職  開基善故(慶安四年没)/ 第二世玄也(元禄十年没)/ 第三世玄性(元禄五年没)/ 第四世台雲(元文二年没)/ 第五世淳浄(宝暦三年没)/ 第六世義超(寛政四年没)/ 第七世義光(天保二年没)/ 第八世義真(天保三年晋山)/ 第九世道源(慶応四年没)/ 第一〇世義諦(明治二十八年没)/ 第一一世指月(昭和八年没)/ 第一二世逓因(昭和五十七年没)(代々波多野姓) 
有名人      石川正臣/ 堀文右衛門/ 堀真五郎/ 山田虎之助